SSブログ

雪の結晶 [絵本]

『雪の結晶』 ポップアップ絵本!
すごいです。
雪の結晶がキラキラして、仕掛けも豪華絢爛。
もう、なんか素敵すぎて、うれしい。
今年のクリスマスプレゼント、すごーい。

なんか、わけわかりませんが、ものすごく美しい絵本です。
大きな書店だと見本があると思います。
ぜひ、一度見てください。

雪の結晶 とびだすポップアップ絵本

雪の結晶 とびだすポップアップ絵本

  • 作者: ジェニファー・プレストン・シュシュコフ
  • 出版社/メーカー: グラフィック社
  • 発売日: 2012/09/07
  • メディア: 大型本



nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

はたこうしろうさんの講演会 [絵本]

はたこうしろうさんの講演会がありました。
個人的に、この10年、ずっと追いかけていた方で、会いたくて、言葉を聴きたくていました。
講話については、ネタバレになるし、このあとのみなさんに取っておきたいので詳しくは書きません。
ご自身の好きな物語についてのおはなしとルーツに関する深いはなし。

この方も、生きることに対して、非常に希望を持ち、それを絵本を通じて、瞬間を生きる、それが続くということを信じて描いている方だと思いました。
幼少期から物語の世界に魅せられ、絵を描くことを選び、困難ななかにも努力とパートナーの支えで、常に第一線で活躍している。絵本の持つ力を知っているから、絵本屋として、そのときの一番を選択して妥協しない。
この人も絵本の神さまに許された人だと思った。許されていることを知ってか知らずか、苦しみながらだと思うけれどそんなことを一切感じさせずに、鮮やかに軽やかに切り込んでくる。
私たち、読み手はそれでいい、作品として出されたものを純粋に楽しむ。
楽しめるか、気持ちいいかが、判断基準。
音楽と変わらない、私の好きなものたちと変わらない。
そのなかで、私の気持ちにぐっとくるのが、はたこうしろう絵本。

本当に、お会いできて良かったと思います。
刺激的な時間でした。


なつのいちにち

なつのいちにち

  • 作者: はた こうしろう
  • 出版社/メーカー: 偕成社
  • 発売日: 2004/07
  • メディア: 大型本



みっぷちゃっぷやっぷうみにいく (絵本・こどものひろば)

みっぷちゃっぷやっぷうみにいく (絵本・こどものひろば)

  • 作者: 筒井 頼子
  • 出版社/メーカー: 童心社
  • 発売日: 2008/06
  • メディア: 大型本



しりとりのだいすきなおうさま (大きな絵本)

しりとりのだいすきなおうさま (大きな絵本)

  • 作者: 中村 翔子
  • 出版社/メーカー: 鈴木出版
  • 発売日: 2004/03
  • メディア: 大型本



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

ちいさな あなたへ [絵本]

『ちいさな あなたへ』 アリスン・マギー ピーター・レイノルズ なかがわちひろ ★★★★

とても素敵な絵本をみつけた。

-あのひ、わたしは あなたの ちいさな ゆびをかぞえ、その いっぽんいっぽんに キスをした。

こんな愛らしい言葉からはじまり、私のちいさな子どもに語りかけるスタイルで母の願いが祈るように優しい言葉で綴られます。金原瑞人さんも訳したいと思っていて、先になかがわさんの訳がでて、読んだら良かった。という書評を読んで手にとってみました。
子どもたちには、母の愛の深さとこれからの人生へのはなむけの言葉
母には、未来の子どもの成長を楽しみにできる喜びの言葉
そして、これから母になる人には、宝として子どもを慈しむための言葉

どの言葉もイラストもとっても優しさに溢れている美しい絵本です。
イラストも非常に好みの感じなので、うれしい1冊です。

ちいさなあなたへ

ちいさなあなたへ

  • 作者: アリスン・マギー
  • 出版社/メーカー: 主婦の友社
  • 発売日: 2008/03
  • メディア: 大型本





nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

絵本フェスティバル in ゆうばり [絵本]

先日、夕張に行ってきました。
夕張での絵本フェスティバル、たくさんの仲間に会い、手作りの雰囲気満点の会づくりに接して、泣きそうなぐらいに感動しました。

ゲストは不思議で魅力的なラインナップ、長谷川義史さん、落合恵子さん、赤木かん子さん、きむらゆういちさん。
きむらさんに至っては、子どもワークショップのためだけのゲスト!なんとも豪華な布陣である。

朝イチは、長谷川義史さん、最初からテンション高く、時間も少ないことからどんどん飛ばしている。久しぶりに、必死に人の心を掴もうとしている長谷川さんの姿を眩しい気持ちで見ました。ずいぶんと走ってきたなぁ・・・と思いました。長谷川さんの講演での取り組みは、人を楽しませるもの、そして、長谷川絵本の世界を身近に感じさせるための方法。世の中、悪いことばっかりでもないよ、大人もいいもんよ。というメッセージ、笑う、ということで元気がでる。たくさん笑った幸福感、そんなあたたかい気をくれるのが長谷川スタイルなのだ。

お昼を食べてから、夕張関係者、主管である読売新聞の方、文字活字文化推進関係の挨拶があり、今回、地元スタッフとして、この会を支えてきた、夕張のサークルの代表の方の短くも実直な言葉に涙がでる。

午後は落合恵子さん、私にとっては、初めてお話を聞く方。誠実に正直に言葉を紡ぐ表情豊かな魅力的な女性でした。裕福ではない家庭環境、複雑な事情のなかにいた、小さな女の子。彼女の拠り所は、児童文学のなかで活躍する子どもたちでした。心のなかに、読書のシェルターを作り、そのシェルターが壊れないように大事に育て、彼女の核を形成していった。アナウンサーを経て、『スプーン一杯の幸せ』がベストセラーになり、大きなお金が転がり込んだ。あぶく銭と思い、全部使ってやろうと始めたのがクレヨンハウス。絵本のことを考え、子どもたちのことを考え、母親のことを考えたら、どんどんやりたいことが膨らみここまで走ってきました。と語る顔は自信と走ってきた道に恥じない誇りが浮かぶ。
そして、逝ってしまったお母さんとの介護の日々、人間の尊厳、世の中、いろんなことを彼女の目を通した言葉がテンポの良いリズムと適度な間で展開される。この方は、最後まで戦う女性として清廉な人生を送るのだろうと思いました。感じる心を乾かすことなく、生き方を見せ付けて今後も走るのであろう。いろんな言葉、エピソードが、心に刺さって、泣いて泣いて、大変でした。誰かの講話でこんなにも人目はばからずに泣くのは初めて。とてもいいおはなしでした。

赤木かん子さんは、いつものように子どもの本、子どもについて、的確で、正直で素直な話。かん子さんが話すと自然と生徒に戻ったような襟を正してしまう感覚になる。生徒になってしまう。彼女が子どもの本について語るとき、正論で本質を鋭く突いてくる。それが、何年か一度の自分の修正点になるので、怒られに行ってしまうのかも知れない。

夜は、主催者の方に誘われもしないのに、ついつい、飲み会へ参加。いつものような顔して、たくさんの方と話す。夕張メロンのおいしいこと!長谷川さんとも久しぶりに膝突き合わせてこんこんと話す。2次会では、小さいながらも雰囲気のいいジャズが流れるスナック。小さな店は満員でママはてんてこ舞い。勝手になかに入らせてもらって飲み物を手伝う。どこに行っても酒づくりかいっ、とみんなに言われる。

そんな、楽しくて、たくさん笑って、泣いて、デトックスのような週末でした。
あー、おもしろかった。
今回のホストとして活躍してくださったみなさんに恩がえしできるかな?何ができるかな?と考えています。

おへそのあな

おへそのあな

  • 作者: 長谷川 義史
  • 出版社/メーカー: BL出版
  • 発売日: 2006/09
  • メディア: 大型本



崖っぷちに立つあなたへ (岩波ジュニア新書 592)

崖っぷちに立つあなたへ (岩波ジュニア新書 592)

  • 作者: 落合 恵子
  • 出版社/メーカー: 岩波書店
  • 発売日: 2008/04
  • メディア: 新書



調べ学習の基礎の基礎―だれでもできる赤木かん子の魔法の図書館学

調べ学習の基礎の基礎―だれでもできる赤木かん子の魔法の図書館学

  • 作者: 赤木 かん子
  • 出版社/メーカー: ポプラ社
  • 発売日: 2006/03
  • メディア: 大型本



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

お星さまになられました。石井桃子さん [絵本]

石井桃子さんが亡くなられた。
昨年、100歳おめでとう。といろんな媒体で特集され、改めて彼女のお仕事の大きさを感じた矢先の訃報でした。
私はこの知らせを知らなくて、昼ごろ、仕事場で同僚から知らされ、ちょっと動けないことになりました。
児童書を勉強するなかで、石井さんの言葉のリズム、文体、潔さ、ユーモア、すべてが新鮮で、この作品が何十年も前に発刊されたんだ~という驚きと可能性を感じながら、児童書の魅力、その分野に関わる先駆者たちの目線の強さ、願いを感じたことが、現在に続いています。
くまのプーさん、ピーターラビット、うさこちゃん、ノンちゃん。
石井さんのわかりやすく、気持ちを素直に表す日本語のあてかたや、子どもにもわかりやすい心の動きを表現する言葉がとても好きです。それとともに、児童文学についての評論や研究書に書かれた、物語を渡す大人たちへの言葉。
文庫活動のさきがけとして、かつら文庫を開設した行動力。
すべてが、指標となり、偉大な大先輩として、雲の上のような感覚のお方だった。
たぶん、私のなかで知らずのうちに石井さんの存在がとても大きくなっていたので、昇華するまでには時間がかかると思います。
石井さんの願いや言葉を忘れずに歩いて行こうと思います。
これからもずっと石井桃子さんは私のなかで空のうえの人なんだろうな・・・。
でも、それでいいと思う。
そういう、人たちの懸命な願いのもとに、子どもの本の世界の発展があって、今の混沌の時代があって、この混沌の子どもの本の時代をどんなふうにしていくかは、今の私たち、これからの大人たちにかかっているのだと思う。
眼を開いて見よう。いつも時代を感じながら、この分野を見続けようと思う。
子どもたちの物語を楽しむ心は変わっていないのだから、子どもの心の柔らかい部分を刺激するような、生きるための物語をいっつも手持ちのカードにできる私でありたい。

ちいさなうさこちゃん (子どもがはじめてであう絵本)

ちいさなうさこちゃん (子どもがはじめてであう絵本)

  • 作者: ディック ブルーナ
  • 出版社/メーカー: 福音館書店
  • 発売日: 2000
  • メディア: -



こねこのぴっち (大型絵本)

こねこのぴっち (大型絵本)

  • 作者: ハンス・フィッシャー
  • 出版社/メーカー: 岩波書店
  • 発売日: 1987/11
  • メディア: 単行本



サリーのこけももつみ (大型絵本)

サリーのこけももつみ (大型絵本)

  • 作者: 石井 桃子
  • 出版社/メーカー: 岩波書店
  • 発売日: 1986/05
  • メディア: 大型本



クマのプーさん プー横丁にたった家

クマのプーさん プー横丁にたった家

  • 作者: A・A・ミルン
  • 出版社/メーカー: 岩波書店
  • 発売日: 1962/11
  • メディア: 単行本



くんちゃんのだいりょこう

くんちゃんのだいりょこう

  • 作者: 石井 桃子
  • 出版社/メーカー: 岩波書店
  • 発売日: 1986/05
  • メディア: 単行本



魔法使いのチョコレート・ケーキ―マーガレット・マーヒーお話集 (福音館文庫)

魔法使いのチョコレート・ケーキ―マーガレット・マーヒーお話集 (福音館文庫)

  • 作者: マーガレット・マーヒー
  • 出版社/メーカー: 福音館書店
  • 発売日: 2004/08
  • メディア: 単行本



エルシー・ピドック、ゆめでなわとびをする (大型絵本)

エルシー・ピドック、ゆめでなわとびをする (大型絵本)

  • 作者: シャーロット ヴォーク
  • 出版社/メーカー: 岩波書店
  • 発売日: 2004/06
  • メディア: 大型本



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

はたこうしろう×菱木晃子 講演会 [絵本]

もう、何年も憧れのイラストレーターであった、はたこうしろうさんの講演会に行ってきました。
ウワサでは、おはなしが苦手なので、講演会とかは、あまりなさらない方で、でも、おはなし自体はお上手ということだったので、かなり楽しみにして行きました。
お相手の菱木晃子さんは、スウェーデン文学の翻訳家としては、かなり魅力的なお仕事をされている方。
ウルフ・スタルクさんの著作、翻訳:菱木さん、イラスト:はたさんというシリーズがとても好きだったので、トークショーは聞いていても、とっても楽しくでわくわくしました。
菱木さんも、主催者も、今回は、はたさんにスポットを・・・ということを汲んでくれていて、はたさんのお仕事を丁寧に紹介しつつ、お互いのスタイル、信念が伝わる、とても素敵な講演会でした。
はたさんも菱木さんも、その作品が好きだから、日本語として紹介したい。という気持ちはとても強く、丁寧な取材のうえにスタルクさんの作品を日本に紹介していること、自分のあまり好きではない感触の仕事は断る。という姿勢は、本当に素晴らしいと感じました。
だからこそ、時間もかかるし、素晴らしい作品が生まれるのだと思いました。
こういう、仕事をしている方が日本には大勢いることが、とてもうれしい子どもの本の世界だと思いました。
先日の金原瑞人さんの講演会でも感じたことだけれど、より多くの人に、作品を届けたい、海外の作家の魅力を伝えたいと思い、動き、商品として出版される時代、環境はこれからも維持してもらいたいな~。
はたさんの昆虫ばなし、子どもの頃のはなし、作品に対する姿勢もおはなししてもらえて、とてもよい時間でした。

遠い場所まで行って、素敵なおはなしを伺うことができて本当に良かった。
開催してくれた絵本屋さんは、私も何度か伺っている場所で、飛行機が無事に飛んだか?非常に心配してくれていたようで、久しぶりに会えたことを喜んでくれたのも、うれしかったです。

久しぶりの旅行。美術館めぐり、本屋めぐり、カフェ、買い物、見たいものを見て、聴きたいことを聞き、リフレッシュできました。
寒かったけれど行ってよかったです。
帰りには久しぶりにお友だちのお宅まで急襲、びっくりされながらも、お茶をして帰る。
忙しそうだったけれど、久しぶりに会えて、こちらもとても嬉しかった。

うそつきの天才 (ショート・ストーリーズ)

うそつきの天才 (ショート・ストーリーズ)

  • 作者: はた こうしろう
  • 出版社/メーカー: 小峰書店
  • 発売日: 1996/11
  • メディア: 単行本



ちいさくなったパパ (世界の絵本コレクション)

ちいさくなったパパ (世界の絵本コレクション)

  • 作者: はた こうしろう
  • 出版社/メーカー: 小峰書店
  • 発売日: 1999/05
  • メディア: 単行本



なつのいちにち

なつのいちにち

  • 作者: はた こうしろう
  • 出版社/メーカー: 偕成社
  • 発売日: 2004/07
  • メディア: 大型本



セーラーとペッカ、町へいく (SAILOR OCH PEKKA 1)

セーラーとペッカ、町へいく (SAILOR OCH PEKKA 1)

  • 作者: ヨックム・ノードストリューム
  • 出版社/メーカー: 偕成社
  • 発売日: 2007/04/10
  • メディア: 大型本



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

かあさんから 生まれたんだよ [絵本]

『かあさんから生まれたんだよ』 内田麟太郎 味戸ケイコ ★★★★
とても美しくて切なくなるぐらいに微笑みの絵本が届きました。内田麟太郎さんの最新作です。
ほんのりとピンクに頬を染めた少年がラジオから聞こえてきた「うみのはは」の言葉を頼りに海辺まで歩いて行きます。かあさんが海の彼方から現れるような気がして・・・。しかし、かあさんは来ませんでした。「海の母」ではなく「産みの母」だったのです。でも、少年が大人になり、父親になり伴侶を得て、子どもを授かったときに、幼かった自分に「きみはかあさんからうまれたんだよ」と言えるぐらいな大きな愛情に囲まれた青年に成長したのです。
私は悲しみより希望の願いを感じました。少年の隣には小さな犬がいて、少年は一大事の時には犬を守るでしょう。青年は愛する人を守り、子どもたちを愛するでしょう。悲しみだけでは終わらせないところにあたたかみを感じ、みんなが自分の母を想うのでしょう。大人が子どもを想うこと、そして自分の母や愛する人のことを大切にしていく気持ちは誰にでもあると思います。親でなくとも、小さき者たちには微笑みと愛情を持って接すること、私たちはひとりで大人になるわけじゃありません。周囲の大人たちに愛されて守られて心にあたたかくて明るい火をともしながら成長してきたのです。私の心の内側の柔らかい部分に届く物語でした。そして、味戸ケイコさんの絵が物語に更なる優しさと美しい心模様をプラスしていて、とても絵本らしい絵本だと思います。

かあさんから生まれたんだよ

かあさんから生まれたんだよ

  • 作者: 内田 麟太郎
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2007/02
  • メディア: 大型本


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

村上康成講演会 [絵本]

絵本作家であり釣り師の村上康成さんの講演会に行ってきました。
村上さんには、かねてから興味を持っていたものの、私にしてはお会いするのは初めてです。
絵本の話、スライドを使っての釣りの様子説明など言葉のそこかしこに村上流絵本づくりのパワーが感じられて楽しかったです。村上さんの絵本には、子ども向けの絵本にしては、さっぱりしていて余計な書き込みや言葉がありません。白の魔術師と呼ばれる由縁である、余白のなかに考えさせる余地と解釈が幾重にもできる懐の深さがあります。答えはないのです、そのときに感じた気持ちがちゃんとした答えであり、答えはいくつもあるのです。こういう、投げかけられる絵本は仲介役の大人も懐が深くないと子どもも絵本も受け止めることは難しいでしょう。下手すれば、曖昧な答えと答えのおしつけが行われるのであろうな・・・と思いながら・・・。でも、都会で生活する村上さんが北海道に毎月のように釣りにきて、アトリエを構えるまでに、この土地を気に行ってくれたことが何よりうれしい気分です。北海道で生活する人は、一様におおらかで対人間ではなく、対自然な感じが強くもあり、のんびりしてていいね。とおっしゃってくれました。そういうことは、外の人からでないとわかりませんな。最近はモンゴルで釣りをしているそうです。モンゴルの写真が紹介されましたが、美しい自然と大きな川がすごく美しくて素敵でした。村上さんの声の良さ、ウクレレで曲を奏で、優しい声で語られる絵本のこと。また一人、髭メガネの頼もしいおっさんに会いました。今度は一緒に飲みましょうね。

やきいもの日

やきいもの日

  • 作者: 村上 康成
  • 出版社/メーカー: 徳間書店
  • 発売日: 2006/09
  • メディア: 大型本


ことわざショウ

ことわざショウ

  • 作者: 村上 康成, 中川 ひろたか
  • 出版社/メーカー: ハッピーオウル社
  • 発売日: 2006/09
  • メディア: 大型本


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

長谷川義史講演会 [絵本]

この週末は、絵本関係のイベントのお手伝い。
絵本作家、長谷川義史さんの講演会がありました。長谷川さんのはんなりとした関西弁と家族との関わりからタネが芽吹いた絵本の話をたくさんしていただきました。模造紙に絵を描きながら展開していくライブ紙芝居は目の前でどんどん絵が描きあがっていく魔法を見たような気がしました。
今回のイベントは「家族」をテーマにした催しの展開がありましたので、配慮していただき3人の男の子を育てている経験のなかから生まれた「おじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃん」の話、子どもたちの誕生時に家族の思い出として作成した絵日記『Cooyon 2006.9月号付録』を紹介してくれました。長谷川さんのユーモア溢れる語り口に会場は笑いが絶えません。長谷川義史という作家は、本当に家族を根本から考えていて、いのちの誕生や子どもたちとの関わり、観音様のようにどっしり構えた奥様のピリ辛な一言が長谷川家を陰で支えている様子がありありと想像できて楽しかったです。いいお父ちゃんやなぁ・・・と思いました。
今年は冷夏の様相だったのに長谷川さんが来てくれた日は真夏日で避暑にはなりませんでしたが、無理なお願いを聞いていただいて、たくさんいろんなものを感じさせてもらって、本当にうれしくて楽しい時間を過ごすことができました。
子どもたちと一緒に過ごせる夏休みに忙しい合間を縫っていらしてくれた長谷川さんに感謝しています。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

ニセモノ授業、ニセ先生 [絵本]

荒井良二さんの「課外授業 ようこそ先輩」終了。
楽しかったです。
子どもたちのわくわくしている表情もすごく素敵だったし、荒井さんの授業もとても良かったです。
荒井さんのパワーが伝わってきて、元気になりました。荒井さんの言葉、笑顔、ぐちゃぐちゃに塗ったはずの画面でさえも、荒井さんのスタイルがあって、こういうふうにできることが天才なんですよね。
大好きな荒井さんに触れた時間。
いつも思うけど、この人をいろんなモノから感じるだけで私は心が震える。
久しぶりに会いたいな。
一緒に朝まで飲んだことを思い出しました。

自分を表現することを型に押し込めていませんか?
こうあらねばならないことが多い大人の世界、自分ひとりの時間ぐらい外れて見ませんか?

わたしのねこちゃん

わたしのねこちゃん

  • 作者: かんなり まさこ, 荒井 良二
  • 出版社/メーカー: 福音館書店
  • 発売日: 2005/09
  • メディア: 大型本


モンテロッソのピンクの壁

モンテロッソのピンクの壁

  • 作者: 江国 香織, 荒井 良二
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売日: 2004/07
  • メディア: 文庫


日なたぼっこねこ

日なたぼっこねこ

  • 作者: 荒井 良二, 今江 祥智
  • 出版社/メーカー: 理論社
  • 発売日: 1996/09
  • メディア: 単行本


今日は荒井さんの絵本をたくさん見てから寝よう!
きっと、原色のすごい夢を見るぞ・・・。

来週は松尾スズキさん!!
こちらもすごく楽しみです


nice!(2)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。